さて、写真の三大要素「露出」「構図」「ピント」。
前回までに露出とピントをお話ししてきました。
今回は「構図」。写真の三大要素といえるほど、ゆえに構図のお話はこれまでにも何度かしてきました。
基本は「三分割法」などですね。
そのほかにどんなことに注意して構図を作っていくと、より目をひき、そして引き締まった写真となるのでしょうか。
雑誌や町中の広告写真を見るだけでなく、どんな構図を撮っているのか?という見方をすると勉強にもなりますし、違った観点で見るので飽きませんよ。
さて、構図の取り方。商品カタログでは被写体を紹介するという課題があるので中央に、見えやすく、そしてどのような商品なのかといういわゆる伝達するためにあります。その撮影方法とはまた違う、広告写真などの構図はあえて被写体を中心から外す。というテクニックを使うことがあります。これもまた三分割法といえますね。つまり前面に出して、ハイどうぞ、と見せるのではなく、そらせることによって目線を奪うということです。
それと同じように、目線を奪う構図としては、同じような対称性のあるシンメトリーの影像や同じパターンが繰り返された構図もまた目をひきます。
建築物や自然の環境の中にあるシンメトリー。同じ商品を並べたパターン画像などがそれです。
構図には基本的なものがありますが、写真という未だ歴史の浅い表現方法は、見せ方が無限にあります。考えすぎるよりも、遊びながら試して、または失敗からヒントを得た構図などが案外面白い構図になることがありえるのです。
みなさんも撮影スタイルに合わせて構図の新発見ができるといいですね。商品撮影の掟